すべての歯は他の臓器と同じく生涯と共にあります | |
ここで一度思い起こしていただきたいのは、私達の臓器はその人の寿命と共に存在するものがほとんどです。目は老眼になったと言っても、その機能を失う人は ごくわずかです。脳、肺、肝臓、心臓、耳、手指など、すべて私達の寿命と共に生きています。当然、歯も生涯の中で失うべきものではないでしょう。歯はいく ら治療しても、やがて抜け落ちてしまうのを止めることはできないのでしょうか?いいえ、そうではありません。歯は、その健康を望む人であれば、誰にでも守 れるのです。それでは斉藤歯科の診療システムをご紹介いたしましょう。 | |
ステップ1 診査 | まず、良い歯も悪い歯も含めて、お口の中の状態を詳しく調べ、お口全体が現在どの程度健康な状態なのか、また病気がどの程度進行しているのかを知っていただきます。 A、目に見えない虫歯の穴 B、歯の根の状態や歯を支えている周りの骨をレントゲンで診査 C、歯ぐきのコンディション D、噛み合せの状態を、歯型を取って調べる |
ステップ2 治療計画 | 歯の健康を取り戻すための慎重な治療計画を立てていきます。 後になって、またやり直さなければならない様な質の低い処置ではなく、正しい質の高い治療により、健康なお口の状態を生涯保って行くことが可能になるのです。 |
ステップ3 予防プログラム | 次に、歯のお手入れの方法を正しく知っていただきます。 今でも毎日歯ブラシを使って磨いていらっしゃると思いますが、それでも虫歯になり歯槽膿漏を止める事が出来ないのは何故でしょうか。ただ単に毎日の習慣として歯ブラシを口の中で動かしているだけでは、健康なお口の状態を保てないのです。 |
ステップ4 基本治療 | 不潔な状態を作っている冠や詰め物、清掃の出来ないところ、あるいは管理の難しいところを取り除きます。 そして、すぐに歯を入れる事をあせらず、まず一本一本の歯の病気の進行を食い止め、治す事により、再び悪くならないようにすることが先決です。 |
ステップ5 機能回復治療 | ここでしっかり整備された地面に、いよいよ家を建てる事になります。入れた歯で何でも噛めるように噛み合わせを改善していきます。 |
ステップ6 定期予防・検診 | 健康なお口を取り戻したら、その状態をいつまでも保っていくために、定期検査をうけましょう。それからが私どもとの本当のおつきあいが始まります。 |
健康は、たやすく手に入れることが出来るでしょうか?本当に手間ひまかけて作って行こうという気持ち、まずそこから出発です。私共スタッフと共に、共通の 目標をよく理解していただき、ご協力していただくことによって、必ず素晴らしい健康なお口と体を取り戻すことが出来ると確信いたしております。 |
![]() |